TNFD開示枠組(v1)が、2023年9月に発表されました。日本では、その検討段階からTNFD日本協議会が出来るなど大企業中心に関心が高く、検討段階のv0.4あるいは1.0対応の試行的な形も含めた開示レポートも日本企業から出てきています。2024年1月のダボス会議で発表されたTNFDアーリーアダプター(開示枠組みに基づく開示を宣言した企業)には、日本から80社(世界1位)が名乗りを上げるなど、今後、開示の動きは加速していきます。
TNFD開示枠組みの狙いは、「TNFDの勧告と追加ガイダンスは、自然を否定する結果から自然を肯定する結果へと世界的な資金の流れをシフトさせることを支援することを究極の目的として、組織が進化する自然関連の問題について報告し、行動することを支援するように設計されている。(TNFD Our workより仮訳」とされています。

日本でこれから進む開示が、これに真につながるものになっているのでしょうか。自然保護をミッションに掲げるIUCN-JメンバーでTNFDを巡る動きについて議論し、整理した「5つのキーメッセージ」を発表するとともに、人の出会いと協働を生み出す3×3ラボを会場に、企業/金融、NGO双方の共通の理解と対話(ダイアログ)の機会を生み出したいと思います。

<イベント概要>

  • 形式:ハイブリッド。オンサイトは大手町3×3Lab Future
  • 主催:国際自然保護連合日本委員会(IUCN-J)
  • 共催:公益財団法人日本自然保護協会、認定NPO法人野生生物保全論研究会、一般社団法人コンサベーション・インターナショナル・ジャパン
  • 後援:公益財団法人世界自然保護基金ジャパン
  • 協力:一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会(エコッツェリア協会)
  • 日程:4月10日(水)17時から (1時間半のセッション+30分程度の交流の時間)
  • 参加費:無料・登録必須(ズームのURLが立ち上がります)
  • 対象:NGOに限らず、企業や金融機関、学生、メディアも参加も可能です。

ご注意:会場の席には限りがあります。規定人数を越えた場合オンラインでのご参加をお願いする場合があります<会場参加枠は定員に達しました。受付を締め切らせていただきます>

<プログラム>

開会挨拶と趣旨説明

「ネイチャーポジティブに資するこれからの自然関連情報開示に向けた5つのキーメッセージ」の発表と紹介 国際自然保護連合日本委員会事務局長 道家哲平

連続コメント

  • IUCN-Jメンバーより 1:「企業のエシカル通信簿」から見えてきたこと 野生生物保全論研究会 鈴木希里恵
  • IUCN-Jメンバーより 2:自然保護の世界の現場の視点から(仮) コンサベーション・インターナショナル・ジャパン 松本由利子
  • IUCN-Jメンバーより 3:気候変動と生物多様性の同時解決(仮) 日本自然保護協会 若松伸彦

企業と生物多様性に関するアンケート結果発表

ディスカッション ~ネイチャーポジティブにつなげるこれからのTNFD開示~

特別ゲスト 原口真氏

コメントの3名に加え、特別ゲスト 原口真氏(TNFDタスクフォースメンバー
MS&ADインシュアランスグループホールディングス サステナビリティ推進部 TNFD専任SVP/MS&ADインターリスク総研 基礎研究部 基礎研究グループ 上席フェロー/自然再興触媒人(Nature Positive Catalyst))を招いて、ネイチャーポジティブにつなげるこれからのTNFD開示と企業-NGOの関係について、話し合います

ディスカッションコーディネーター:道家哲平

交流・名刺交換会(会場のみ)