
生物多様性と気候変動、それぞれの国際会議(COP)を経験した若者たちが、学びや気づきを共有し、これからの協働の可能性を探る対話イベントを開催します!
2024年10月21日から11月1日にかけてコロンビア・カリで開かれた生物多様性条約第16回締約国会議(COP16)と
2024年11月11日から11月24日にかけて、アゼルバイジャン・バクーで開かれた気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)
それぞれのCOPに参加した若者がそれぞれの視点から得た収穫を共有します!
<開催概要>
📍 開催方法:Instagramライブ
(場所:@jyps2030(第2回のみ) @climateyouthjapan @cond_2020 @iucn_japan)
📣 主催:Change Our Next Decade、Japan Youth Platform for Sustainability、Climate Youth Japan
📣 共催:国際自然保護連合(IUCN)日本委員会
📅 Session 1:2月27日(火)19:00~20:00
🔹 COPとは?条約とは?国際会議へ参加した学びをシェア!
・COPとは?それぞれの条約(生物多様性条約 / 気候変動枠組条約)の概要紹介!
・COP16 / COP29へ参加した若者のリアルな声
・Q&A 皆様からの質問にお答えします!
📅 Session 2:3月30日(土)19:00~20:00
🔹生物多様性と気候変動。その違いと協働の可能性!
・「生物多様性」と「気候変動」会議から見えてきた違い
・未来に向けた協働を考える
・Q&A 皆様からの質問にお答えします!
👥 こんな人におすすめ!
- 生物多様性と気候変動の関係に関心のある方!
- 国際会議に何となく関心がある方!
- 若者の活動に関心がある方!
- 気候変動と生物多様性の協働を考えたい方
生物多様性と気候変動、それぞれの領域で活動する若者たちのリアルな声を聞いてみませんか? ぜひお気軽にご参加ください!