
2011年11月に生物多様性条約第15回科学技術助言補助機関会合(SBSTTA15)が開催されました。その会合では、愛知ターゲットの指標についても議論がされました。そこで、議論前の指標と議論後の指標をそれぞれ日本語に翻訳を致しました。目標が達成したかどうかを測る大切な指標です。国際的にどのような方向に行こうとしているのか、理解を深めるきっかけになれば、幸いです。
【参考情報】
解説
国際会議レポート
国際会議レポートSBSTTA15
2011.12.20
2011年11月に生物多様性条約第15回科学技術助言補助機関会合(SBSTTA15)が開催されました。その会合では、愛知ターゲットの指標についても議論がされました。そこで、議論前の指標と議論後の指標をそれぞれ日本語に翻訳を致しました。目標が達成したかどうかを測る大切な指標です。国際的にどのような方向に行こうとしているのか、理解を深めるきっかけになれば、幸いです。
【参考情報】
私たちの活動は皆さまのご寄付によって支えられています。
皆さまのご寄付によって、国内外における様々な環境問題を解決するための
さらなる進歩を生み出すことができます。
あなたのご支援が、日本と世界で活躍する自然保護団体の底上げへ
IUCN-Jへのご支援は、IUCNに加盟する専門性を持った自然保護に関わる団体の「共通アクション」を推進することに活用されます。ユースや若手の人材育成、国際情報収集、協働政策提言の場づくりなど、1団体では難しいことを応援する取り組みです。
なお、ご寄付は控除対象ではありません。自然保護への御意志にそった寄付先の相談も対応しています。