団体概要

組織概要

団体名 国際自然保護連合日本委員会(IUCN-J)
事務局
所在地

〒104-0033
東京都中央区新川1-16-10 ミトヨビル2F
日本自然保護協会内

設立 1980年
代表者

会長 道家 哲平(日本自然保護協会)

※任期 2025年4月1日から2029年3月31日

役員
副会長

名取 洋司(コンサベーション・インターナショナル・ジャパン)

葉山 政治(日本野鳥の会)

安家 叶子(野生生物保全論研究会)

監事

永井 清(日本動物園水族館協会)

顧問

赤尾 信敏

堂本 暁子

小池 寛治

堀江 正彦

※役員はすべて非常勤・無給です。
※任期 2025年4月1日から2029年3月31日

運営委員
  • IUCN理事
  • 外務省
  • 環境省
  • 日本自然保護協会
  • ラムサール・ネットワーク日本
  • 世界自然保護基金ジャパン
  • 日本国際湿地保全連合
  • コンサベーション・インターナショナル・ジャパン
  • アースデイ・エブリデイ
  • Change Our Next Decade

※任期 2020年6月1日から2025年3月31日

加盟
団体数

国家会員:1団体

政府機関会員:1団体

正会員:18団体

サポート会員:12団体

ユース会員:4団体

※2025年4月1日時点

事業内容
  • IUCNのビジョン「自然の価値を認め守る公正な世界」へ共感し・活動する団体個人を支援する。
  • 自然保護、生物多様性に関する国際会議に参画し、国際的情報収集・情報発信、意見交換会・報告会を行う。
  • 自然保護・生物多様性に関する国際枠組みや、生物多様性を超えた持続可能な開発に関する国際枠組みへ、IUCN-J会員・日本からの貢献を高める。
  • ユースの国際的な自然保護・生物多様性保全活動を促進し、国内外・他セクターとの交わりの場(プラットフォーム)を創出する。